共同作戦について紹介します。攻略のコツやおすすめキャラなど攻略に役立つ情報を提供していきます。

七歩蛇討伐 ~2024/06/11

ルールの理解

 難易度にかかわらず、プレーヤーは1日2回まで挑戦することができます。難易度は「ノーマル」「ハード」「ベリーハード」の3種類で、ハードとベリーハードには難易度ボーナスもつきます。また、ハードとベリーハードをクリアすることで、別途追加ボーナスもあるので、クリアできる場合はこちらを優先しましょう。

 左側には、「イベントショップ」、「イベントミッション」、「ランキング」のタブがあります。「イベントミッション」には、共同作戦に参加するだけ、作戦で獲得したコインを消費するだけで達成できるミッションなので、毎日挑戦、適宜ショップで景品と交換を忘れず行っていきましょう。

 共同作戦に10回参加するだけで、ミッションで計6000コインもらうことができます。ランキングではダメージランキングも確認できるので、チェックしておきましょう。また、最低1回は参加しないと報酬は受け取れないので注意しましょう。

編成ボーナス

 今回のボーナスキャラは前回のアプデで登場した「モナエヴァ」と「タマモノマエ」です。2人を編成することで獲得ボーナスが増えます。また、☆の数が多い仲間を編成した方がボーナスが高いので、エヴァとタマモノマエの星の数が多いほど、ボーナス%が増えるということになります。

 ハードのリザルト画面です。左側のハードは最大ターンまで戦って倒せていないパターンです。与えたダメージに☆3エヴァボーナス6%と難易度ボーナスが加わって、クリアポイントが16%UPになっています。右側がハードを撃破した時のリザルトです。クリアボーナスの10%UPが加わって、クリアポイントが26%UPになっています。もしもエヴァが☆5ならさらに4%UPという風に結果が変わってきます。

 こちらはベリーハードで14ターンで全滅してしまったパターンです。敵に与えたダメージに☆3エヴァボーナス6%と難易度ボーナスが加わって、21%UPになっています。ただ、ボーナスは高いけどダメージが与えられていないので、結果的にボスを倒せなくても、ハードを周回する方が得ということになります。

 また、共同作戦コインは、左側が207個、右側が92個です。すなわち「最終獲得Ptの1/1000(小数点以下は切り捨て)」のコインを得ることができるわけです。なので自身の実力と照らし合わせて一番獲得ポイントが多い難易度を周回していきましょう。

 

イベントショップ

 共同作戦は期間限定ですが、コインはリセットされません。なので、しばらく貯めて大きな買い物をするのも良し、ちょこちょこと使っていくのも良しということで自分のプレースタイルに合わせた購入をしていきましょう。ただし、次回がいつ開催されるか現状分からないので、その辺りも考えながら、計画的に使っていきましょう。

 特に欲しいものがない場合は、入手機会が少ないトランストーン、グルーナイト、ジェムボックスと交換しておくとよいでしょう。活力交換もおすすめです。

ボス攻略

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×