モナド エヴァのステータス/スキル

コメント(2)

モナド エヴァのステータス/スキルについて紹介します。

モナド エヴァ

基本情報

初期ランク 属性 戦闘タイプ
☆3 回復型

スキル

動く時計軸 敵単体にダメージを与え、残りHPが最も低い味方単体のHPを【エヴァ】の最大HPの13%回復させる。攻撃力が最も高い味方単体に連携を発生させる。/WGダメージ:3/バーストLv.1味方全体に効果適用/Lv.2対象のAP+70(自分以外)/Lv.3強化スキルに変更,すべての弱体効果解除,蘇生+2ターン
時間膨張 (パッシブ効果)凍結、沈黙の影響を受けず、味方に弱体効果がある場合、【迅速対応】を発動する。/スキルターン:2ターン
【迅速対応】:味方全体の弱体効果を2ターン減少し、敵全体に追加スキル封印を1ターンの間付与する。この効果は対象の効果抵抗を無視する。このスキルでは敵の反撃、復讐、迅速対応が発動しない。
マスターへの想い 味方全体のHPを【エヴァ】の最大HPの30%回復させる。味方全体に無敵を1ターン、スピード30%UPを2ターンの間付与する。/スキルターン:4ターン

チェーンパッシブ

初手 チェーン効果:攻撃後、5のWGを追加でDOWNさせる。/WGダメージ:5
連携効果:攻撃後、残りHPが最も低い味方単体のHPをエヴァの最大HPの13%回復させる。/WGダメージ:2

超越

☆3 攻撃力・防御力・HP+10%/バーストスキル2段階解禁
☆4 攻撃力・防御力・HP+16%/味方のHP+20%/チェーンパッシブのWGダメージ+1
☆5 攻撃力・防御力・HP+22%/バーストスキル3段階解禁/【動く時計軸】使用時、連携2体発生
☆6 攻撃力・防御力・HP+30%/戦闘開始時、敵全体に追加スキル封印+1ターン(効果抵抗無視)/戦闘開始時、AP+25
 

最大限界突破時のステータス

戦闘力 攻撃力 防御力 HP スピード 会心率 会心ダメージ 命中 回避 効果命中 効果抵抗
10515 717 754 4018 107 5.0% 150.0% 120 150 120 175

総評

 基本的にはメネと似たようなスキル構成になっているが、スキルでの回復は常に「自身の最大HP」を参照して行われるため、装備等でHP特化にしておきたい。スキル1では攻撃力が最も高い味方と必ず連携するため、ダメージもかなり出せる。

 味方に弱体効果が付与されるとパッシブで即座に弱体効果を減少させて敵の追加スキルを封印するのが強い。これだけでもさすがモナドという所である。スキル3も味方全体を回復させつつ無敵、スピードUPも付与でき、アシスト系万能な感じになっている。惜しむらくはメネと違い復活がない点。復活ははっきり言ってチート系のスキルなのでここで欲しかった。

 エヴァのスキル3でもバースト3までいくと蘇生がつくのだが、これは2ターン限定の上、その2ターンの間に死なないと蘇生しないので、限定的。やはりメネのように好きな時に生き返らせられるスキルが欲しかった。ほんとそれだけ。後は完ぺきなのに。とはいえ全体的にはもちろん強い。回復役としては1段上の強さである。ちなみにステータスはメネと全く一緒。

実装日

2024-05-21

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. 匿名

    >>1
    分かる〜
    でも確かにどっちもいいんだよな、大人ヴァージョンと割り切ってこっちも余裕で受容できるw

    1
  • 1. 匿名

    エヴァちゃんはちっぱいままの方がよかった…
    でも一番かわいいと思います

    1
×
×