ラプラスのステータス/スキル

コメント(0)

ラプラスのステータス/スキルについて紹介します。

ラプラス

基本情報

初期ランク 属性 戦闘タイプ
☆3 魔法型

スキル

ウォータスフロック 敵単体にダメージを与え、50%の確率で対象のスピードを2ターンの間30%DOWNさせる。/AP獲得:10/WGダメージ:2
紺碧の竜巻 敵単体にダメージを与え、100%の確率で対象の攻撃力を2ターンの間30%DOWNさせる。味方全体に100%の確率でシールドを付与する。自分の攻撃力が高いほどシールド量がUPする。/AP獲得:25/WGダメージ:2/スキルターン:3ターン/バーストLv.1ダメージUP,シールド強化/Lv.2ダメージUP/Lv.3自分のすべての弱体効果解除
グランブルー・パニッシュメント 敵単体にダメージを与え、自分の効果命中を2ターンの間100%UPさせる。この攻撃は対象の弱体効果の数が多いほどダメージがUPし、敵を倒した時追加ターンを獲得する。/AP獲得:35/WGダメージ:3/スキルターン:3ターン

チェーンパッシブ

トドメ チェーン効果:攻撃後、対象の最大HPの8%の固定ダメージを与える。/WGダメージ:5
連携効果:攻撃後、50%の確率で対象のスピードを2ターンの間30%DOWNさせる。/WGダメージ:2

超越

☆3 攻撃力・防御力・HP+10%/バーストスキル2段階解禁
☆4 攻撃力・防御力・HP+16%/味方の会心率+3%/チェーンパッシブのWGダメージ+1
☆5 攻撃力・防御力・HP+22%/バーストスキル3段階解禁
☆6 攻撃力・防御力・HP+30%/味方の会心率+3%/戦闘開始時、AP+25
 

最大限界突破時のステータス

戦闘力 攻撃力 防御力 HP スピード 会心率 会心ダメージ 命中 回避 効果命中 効果抵抗
10218 1005 240 4195 124 5.0% 150.0% 135 160 120 100

総評

 スキル1で敵単体ダメージと確率でスピードDOWN付与。スピードDOWNは強いのだが、単体だし、確率が50%と低め。スキル2では単体ダメージと攻撃力DOWNと味方全体にシールド。基本的に敵へのデバフ100%と味方へのバフ100%は意味合いが大きく変わってくるのでやはりバフの方が有利な現状だ。シールドは攻撃力依存。

 スキル3では敵単体ダメージと効果命中UP。このゲームは敵の効果抵抗が結構やっかいで、状態異常が通りづらいところがあるので、効果命中がUPするのは大いに意味がある。しかし、スキル全部が単体攻撃であるところは注意。その分いろいろな状態異常をつけているのだろうが、どうしても効果が中途半端に思えてしまう。

実装日

2024-05-07

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×