デミウルゴス ドレイカーンのステータス/スキル

コメント(0)

デミウルゴス ドレイカーンのステータス/スキルについて紹介します。

デミウルゴス ドレイカーン

基本情報

初期ランク 属性 戦闘タイプ
☆3 防御型

スキル

征服者の牙 敵単体にダメージを与え、対象の最大HPの2%の固定ダメージを与える。このスキルは自分の最大HPが高いほどダメージがUPする。/WGダメージ:2/バーストLv.1貫通力+30%/Lv.2残りHPが低いほどダメージUP/Lv.3強化スキルに変更,【竜王の息吹】スキルターン初期化
滅亡をもたらす叫び 自分を除く味方全体に【忠義をみせろ】とシールドを2ターンの間付与する。自分の最大HPが高いほどシールド量がUPする。味方全体の貫通力を2ターンの間UPさせた後、追加ターンを獲得する。/スキルターン3ターン
【貫通力UP】:対象の防御力を30%無視したダメージを与える。
【忠義をみせろ】:この効果を付与している仲間はドレイカーン(デミウルゴス)の受けるダメージ15%を代わりに受ける。この効果で受けたダメージでは、HPが1以下にDOWNしない。(解除不可)
竜王の息吹 敵単体にダメージを与える。このスキルは攻撃力の代わりに最大HPが高いほどダメージがUPする。ドレイカーン(デミウルゴス)の残りHPが低いほどダメージがUPする。このスキルで倒れた敵は復活と蘇生ができなくなる。/WGダメージ:3/スキルターン:5ターン

チェーンパッシブ

汎用 チェーン効果:この攻撃は自分の最大HPが高いほどダメージがUPし、有利属性の攻撃判定でダメージを与える。/WGダメージ:5
連携効果:この攻撃は自分の最大HPが高いほどダメージがUPする。/WGダメージ:2

超越

☆3 攻撃力・防御力・HP+10%/バーストスキル2段階解禁/味方の全体攻撃で受けるダメージ-30%
☆4 攻撃力・防御力・HP+16%/味方の攻撃で会心が発生時、自分の行動ゲージ+10%(1ターンに1度のみ発動)/チェーンパッシブのWGダメージ+1
☆5 攻撃力・防御力・HP+22%/バーストスキル3段階解禁/戦闘開始時、AP+50
☆6 攻撃力・防御力・HP+30%/味方に会心が発生した場合自分の行動ゲージ+25%(1ターンに1度のみ発動)
 

最大限界突破時のステータス

戦闘力 攻撃力 防御力 HP スピード 会心率 会心ダメージ 命中 回避 効果命中 効果抵抗
11221 838 635 4880 104 5.0% 150.0% 150 160 80 160

総評

 ダメージスキルはすべて敵単体攻撃のみ。ダメージとシールドは自身の最大HPを参照するため、装備はHPモリモリ装備にしておこう。スキル1では単体ダメージと敵の最大HP割合ダメージを与える。相手のHPが高ければ高いほど効果があるので覚えておこう。バーストは3までいくとスキル3のターンをリセットできる。

 スキル2では味方へのシールドと自身のダメージ分散するため、全体の生存率を上げることができる。また、味方全員の貫通力を上昇させるため、味方の与ダメUPにも一役買うことができる。さらに自身は追加ターンを獲得できるためすぐに行動できる優秀なスキルだ。

 スキル3の攻撃で倒した相手は復活や蘇生ができないため、PVPなどでも生きるスキルになっている。超越の☆3段階ですでに味方が全体攻撃で受けるダメージを減らすことができるため、そもそも共に編成するだけでも恩恵が大きい。また、味方の会心で行動ゲージがUPするため、会心の高い仲間と編成すると効果抜群だ。

実装日

2024-05-07

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×